image photo
京都市内の住宅街でありながら、
開放的な三方接道。
間口の狭い敷地の多い京都市内の住宅街にあって、三方接道のまとまった敷地。南・西・北側が道路に接しているうえ、周囲は低い建物のため、開放的な眺望が享受できます。用途地域は住宅中心で、建てられる施設に制限のある第一種住居地域。落ち着いた住環境が法的に守られるエリアとなっています。
三方接道概念イメージイラスト
※掲載の概念イメージイラストは、簡略化した地図(2022年1月時点)を基に描き起こしたもので、建物の形状・距離・色等は実際とは異なります。一部の建物のみを凡その大きさで立体的に作図しており、周辺の道路・建物などについては一部簡略化しております。また、表現されている樹木は航空写真などを基に凡その位置に作図しております。なお、周辺環境は将来にわたって保証されるものではありません。
周囲には広大な敷地をもつ妙顕寺、教法院、善行院などの寺社が広がるロケーション。街区が広く、建物の高さが抑えられているため開放的な眺望が享受できます。広い空、優美な山並み、風雅な寺社の屋根、四季を感じさせる境内の樹々を、日々の暮らしの中で満喫できます。
左右にスワイプしてご覧いただけます。
※掲載の立地概念イメージイラストは周辺の建物等を簡略化して描き起こしており、実際の比率及び距離とは異なります。
南西方向に開放した住戸配置により、
広い空を満喫できる邸宅へ。
妙顕寺のある南西方面に向けて特に開放的な立地を活かし、住まいは南向きと西向きにレイアウト。約68%(一般販売住戸22邸中15邸)を角住戸とし、採光・通風、眺望を実現しました。南向き住戸は間口約7m・約8.6mのワイドスパンとし、住まいのすみずみに光と風を迎え入れます。また、1階住戸は全住戸ワイドスパンとし、ゆとりある専用庭を採用。日々、自然を愛でる暮らしを楽しむことができます。
※掲載の3、4階フロア概念図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、施工上の都合等により変更が生じる場合があります。※最新の図面集でご確認ください。
2LDK+WIC
住居専有面積55.85㎡(約16.89坪)
※掲載の間取り図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、施工上の都合等により変更が生じる場合があります。
※最新の図面集でご確認ください。
※眺望は住戸により異なります。
日々の暮らしの中で
開放的な眺望を楽しむプランニング。
全タイプ、使い勝手のいい整形プラン。
眺望と日照・通風を享受し、開口部を大きく確保しました。
開放的な眺望の良さを生かすべく、全タイプオープンキッチンを採用。
団らんの時を伸び伸びと過ごせるよう設計しています。
4月下旬建物完成予定
3LDK+WIC
住居専有面積(約21.60坪)71.41㎡
詳しくはこちら
3LDK+WIC+SIC
住居専有面積(約21.65坪)71.59㎡
詳しくはこちら
好評につき
完売しました
3LDK
住居専有面積(約21.37坪)70.67㎡
詳しくはこちら
好評につき
完売しました
3LDK+SIC
住居専有面積(約21.21坪)70.12㎡
詳しくはこちら
好評につき
完売しました
3LDK+WIC
住居専有面積(約21.31坪)70.47㎡
詳しくはこちら
好評につき
完売しました
2LDK+WIC
住居専有面積(約16.89坪)55.85㎡
詳しくはこちら
2LDK+WIC
住居専有面積(約17.62坪)58.26㎡
詳しくはこちら
3LDK+WIC+SIC
住居専有面積(約21.27坪)70.00㎡
詳しくはこちら
好評につき
完売しました
WIC:ウォークインクロゼット SIC:シューズインクロゼット
※掲載の間取り図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、施工上の都合等により変更が生じる場合があります。
※最新の図面集でご確認ください。
※眺望は住戸により異なります。